がっつり爪痕

ここに言葉を埋葬する

2024-01-01から1年間の記事一覧

心穏やかに生きたいけど。

なんというか、しんどいよな……という話。 できれば心穏やかに生きたいんだけど、世間と関わっていく以上、それは土台無理な話でもあって。自分は大丈夫だけど周囲がまったく心穏やかにさせてくれないこともあり、自分一人で生きていく方が人間静かに生きてい…

ネタバレは好きですか?

さて、最近有料ブログのほうにアナリティクスとサーチコンソールを導入して、ちまちまデータをチェックしています。 で、本の感想ブログのサーチコンソールを見て思うんですが。 案外みんな、ネタバレが読みたいんだな……?? 買って読むのは時間がかかって大…

感謝感激。

twitterで話題になってる本を「まあ、あったらラッキーだなぁ」と図書館のホームページで検索してヒットしたときはうれしいし、「新しく入った本」コーナーに確か今月発売されたばかりの新刊が置かれているときも、めっちゃ嬉しい。 図書館、感謝。

芽吹く

意味のないことって分からんよね。 いますぐに意味がないことでも、もしかすると10年後に意味があるかもしれないし。 自分が死んだ後に何かあるかもしれないし。 なのでとりあえず、立ち止まるのはやめて、種を巻いておこうと思う。この種ができれば私がい…

図書館の本を借りにいく。

図書館の本を借りたー!! とかtwitterにあげるのはけしからん、みたいな風潮ありますよね。 まあ、作者さんのお金にならないから言うな的なあれ。 それってつまり、「制作者の利益にならないことは黙っとけ」って意味なんでしょうね。マイナスの意見とかも…

リボーン(五十嵐貴久)

リカシリーズの最終巻までよんだけど、最後の巻で異能力というかそっち系の話になるのは、警察単体ではリカを倒す方法が思いつかなかったってことなんだろうか……??

広告、邪魔。

うちの有料ブログのほうなんですが、一応グーグル広告入ってるんですよ。 でも最近、「なんか……、こいつ、いらなくないか?」と思ってる。 理由は、「へんな広告ばかりが流れてきて、ぶっちゃけ私が書いてる文章と合わない」「自分の文章を読んでほしくてブ…

私は元気です。

ここ最近心が安定してるのか、こっちに来ることも、日記をストックすることも減ってきたなぁーと思っている今日この頃です。 でもふとしたときにいろんなものが沈殿してしんどくなって、「やってらんねぇ!」とぶち切れてここに書き殴るんだ。知ってる。なの…

赤い月、廃駅の上に(有栖川有栖)

有栖川先生の本って火村シリーズしか読んだことなかったけど、興味がわいたので読んでみた。 短編集ってどう感想を書けばいいのか迷うし、今も守ってるけど、面白かったです。

自己救済システムってやつでして。

時々「10年日記って書く意味あるのか……?」という、私恒例の「それって価値あるの?病」が出てくるんですが、残念だけど、10年日記は結構価値があるんだよなぁー。 なにせ、過去の自分がわかる。 過去の自分のことって案外忘れてるので、過去の私が書い…

【モブ皇帝~平凡をむさぼる僕が多元宇宙の支配者に選ばれたので、世界を救ってみた~】の感想

★☆☆☆☆ 開始5分で苦痛。 というか、30分見終わったのが奇跡。 なにをどう楽しんでいいのか分からない。 全体的に雑な作りと展開と面白味のない内容。これを1クールするつもりなの、本気か?

去年の私も似たような感じだったらしい。

ここ最近の十年日記が「しんどい」「つらい」の連呼で不安だったんですが。 なんか今日は元気なので、しんどいのトンネルをとりあえず越えたかぁーという感じ。まあ、またトンネルはどこかにありそうですが。 実は去年の日記にも「しんどい」「つらい」って…

時差のある日記

思い付いたときに思い付いただけ投稿をストックしていくのが私の方針でして。 日記を書くのに、毎回PCを立ち上げるのが面倒くさい。 なにも書くネタがない日が絶対にある。 「なにいってんだ、日記ブログなんてものは書くものがなくなってからが本番だろうが…

パソコンが重たい。

というわけで、パソコンがめっちゃ重たい。 「なんでこんなに重たいんだよ!おかしいだろ!」ってレベルで重たい。文字を打ち込むとすぐに反応するのではなく、数秒遅れで場面に表示される。遅い。 引っ越してきた時に買った物だから、今年で5年目か。そろそ…

さて、どうなるんだろうか。

twitterのブロック機能がなくなるらしい。 正確に言うと、ブロックされても相手のツイートは見れる仕様に変更になるらしい。 まあ、私はあんまりブロック機能を使わない人間なので(エロ垢とかは問答無用でブロックするが)、とりあえずさしあたって不便はな…

日記を書く。

っというわけで、日記を書くタイミングって大事だよなと思っています。 普段は家族が帰ってくるまでに書くんだけど、家族が帰るまでにしたいことは山ほどあって、たとえば、ご飯の準備とか献立の記録とか。 そういうのをやっていくと自然と日記のほうはおざ…

安全圏で石を投げる人たち

最近って、なんか他人を思うままに支配したい人が増えてるんだろうか……? というのをしんみりと考える出来事がTwitter内であって、「あー……、なんなんだろうなぁー」と思う次第。 私自身も以前はTwitterでなにかをすると「こうした方がいいと思います!」だ…

アクセス解析を入れてみた!

というわけで、まあサブカル系のブログって不景気に左右されるよな……、誰もお金がない時に趣味全開の、趣味でしか使えないようなものを買わないよな……、と冷静に突っ込み入れつつ我がブログの盛衰(とはいっても、盛り上がった事はたぶん一回もない)を眺め…

趣味での嫌な話

自分がやってる趣味の話をひとつ。 その趣味、たしか一年ぐらい前にすごいトラブルがあって、まあようするに「こいつ気に入らないから集団いじめしようぜ」みたいな暗黙の了解のもと、ひとりの人をいじめてた時期があったわけですよ。 糞インターネットの陰…

気が滅入るなぁー、という話。

私の個人情報として、実は有料のアフィリエイトブログとかやってるわけですよ。 まあ、ずっと、ぼちぼちやってる。 で、そのアフィリエイトブログの収益がめっちゃ悪い。 ……そうだよなぁー、不景気だもんなぁー。誰もサブカルにお金出さないよなぁー。自分だ…

あ、ストックきれてるやん。

というわけで、暇な時にブログの記事を仕込んでおくのが定番になりつつある我がブログですが、最近ちょっと色々あって仕込む暇がなく、確認すると「あ。記事のストックがなくなってるじゃん……」となってました。 こんな太平洋のど真ん中にある無人島を目指し…

ありがとうございます、という話。

ぼちぼち読者が増えてる、ありがとうございます。 このブログは、色々と有料ブログとかツイッターとかSNSをやってる“わたくし”が、「なーんか誰にも正体がばれないような、太平洋のど真ん中でぷかぷか漂ってる島みたいなブログを書きたいねぇ。強いて言うなら…

図書館で借りたホラー小説。

図書館の本が汚れてるっていうのは、そんなに珍しいことではないと思う。 公共物だし、みんなが手に取るものだし。 そりゃあ綺麗な本のほうがうれしいけど、無料でお借りしている本。多少汚れてても、「あー。汚れてるなぁー」で終わるものだ。まあ、そうい…

健康診断

というわけで、先日帰ってきた健康診断の結果が少し悪くて、「あー……」となったわけです。 仕方ねぇ、年だ。 まあ身体にも色々と不具合が出てくるよな……、仕方ないよなぁー。 基本私は「死ぬのが怖いから生きてる」っていう消極的生存な人間なんですが、ここ…

好きであるということ

めっちゃ好きな作家さんがいて、その作家さんの新刊を待っていて、その作家さんを目の前にした時に「新刊楽しみにしてます!!!」 と言うんだけれど、同時に(でもこの作家さんも別に専業作家というわけではないし、別のお仕事もしているし、体調とかモチベ…

ファンであるということ

別に私のことを認知してほしいと思っているわけではない。 Twitterで貴方をフォローしてる一人であり。 有象無象の一人であり。 特別扱いして欲しいわけでも、私を知ってほしいわけでもない。 ただ、あなたの作品が好きで。 あなたの作る作品を追いかけてい…

ジャンルの分類、めっちゃ困るじゃん

というわけで、自分がめっちゃ好きな作家さんが文フリにでるんだが、サークルがBLだったという話。 BLは好きだし読むんだけど、あれ、あの作家さんの本ってBLなのか……?どちらかといえばエンタメでは?いや、ラノベ??サークル名を知ってたんで検索をかけれ…

私の言葉

ぽつぽつと書き続けております、このブログ。 まあ価値があるんか?とか、しょーもなちか思いつつ、書けることがあれば書いてるよ、色々と。 その道中で「虚構ブログ」という存在を知りまして、ようは嘘だけをブログにしていくというものなんですが、面白そ…

憧れというかなんというか。

憧れというか、なんというか。 「あー……、この人みたいな感性がほしいなぁ。この人みたいな視点がほしいな」と思う人がたまにいる。どうやったらこの人みたいな、なんか特別感があってキラキラしてて楽しそうな感性や視点がもてるんだろうと思うと、羨ましい…

依存してるなあーと思う事と、その他諸々。

「何にも依存しない生き方をしたい」と思う時がある。 と同時にこの「何にも依存しない生き方」というのは、「何にも心を乱されない生き方」とも言えるんだと思う。 どうしてそんなことを思うのかと言えば答えは簡単で、今現在私が収入を得ている方法がひど…